新卒採用をしている企業に就職するということ

就職した先の企業が、毎年のように新卒採用を行っているとしたら、その企業はかなり経営状況のよい企業だと思います。そのような企業に就職できる新卒採用の学生さんも実に優秀な方に違いないと思いますが、そのような優秀な学生を確保できた企業側としても、本当に栄誉なことです。学生、そして企業側にとってお互いにメリットがあり、相乗効果があるのですから、会社も学生もお互いの利益を考えて頑張っていかなくてはなりません。企業では、こうした質のよい学生を確保したあと、翌年などに、「自分の出身校にいって、リクルート活動をしてきなさい」と使命を下す所もあるそうですが、もし、自分のことを気に入ってもらえて、会社が「もっと貴方の学校から人を採用したいから」という意味でそういってくれているのならば、実に光栄な事です。