新卒採用の問題点と就職活動を行う学生にもとめる改善点
大多数の大学生は就職するにあたって、新卒での採用が人生を決めると思っています。かくゆう私もその一人で就職するためにたくさんの犠牲を払って就職活動に取り組んだ経験があります。その経験から新卒採用の現場では、企業にとっても学生にとっても無駄だと思うものが多々ありました。一つ目は就職サイトが多すぎること。そのためまとめて企業に登録してしまうと同じ企業からの連絡が何通もくる事があり、どこに反応を行ってどこに行っていないのか混乱してしまいます。このような混乱から企業の行う説明会のドタキャンなどといった企業も学生も不利益を被る事態が起こってしまいます。この事態を打開するためには、企業は就職サイトを利用するならば一社だけ、就職サイトの側は一斉登録といった志望度の高くない企業に学生を誘導するシステムを廃止するべきだと思います。二つ目は学歴フィルターです。世間では悪しきものとして認識されていますが、私は積極的にとりいれるべきだと考えます。なぜならば親に生活の面倒を見てもらい、勉強に専念できる環境で入学した大学はまさしくその学生自身のレベルにあった大学だと思うからです。ですから低レベルの大学に通いながら過剰に自信を持った学生をふるいにかける事は当然のことだと思うのです。そうする事で学生も企業も無駄な時間をかけずに済み、交通費などの出費や減ります。さらにフィルターに残った学生に時間をかけて丁寧に採用試験を行う事ができミスマッチを減らす事が出来ます。私は以上の二つの点が改善されれば、就職活動は企業にも学生にもより良いものになると思います。